社名 | 一般社団法人K&Mロード |
---|---|
事業所 |
就労継続支援B型事業所 南国の熱帯魚
TEL:06-7777-4348 FAX:06-6732-9827
ケアステーション 南国
TEL:06-7777-4349 FAX:06-6732-9162 |
住所 |
〒533-0022
大阪府大阪市東淀川区菅原4丁目4番28号ハウスアイ菅原
104号室:南国の熱帯魚 511号室:ケアステーション南国 |
設立 | 2019年(令和元年)6月19日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表理事 林田 憲子 |
事業内容 [指定番号] |
ケアステーション南国
居宅介護(障がい) [2713001986] 訪問介護 [2773004821] 移動支援 [2763001068] 介護予防型訪問サービス [2773004821]
就労継続支援B型事業所
南国の熱帯魚 [2713002190] |
決算期 | 6月 |
スタッフからのメッセージ
林田 憲子
代表理事
所持資格:介護福祉士 相談支援専門員 ジョブコーチ サービス管理責任者
ホームページをご覧頂きありがとうございます。

子供(3人)の知的障がい・精神障がいが分かり9年目を迎えました。
息子が20歳の時でした。訪問介護ヘルパーとして働いていた私は、『障がい』について何も理解していませんでした。半年ほど悩み泣きました。
自分が子供の為に何が出来るか…『障がい者』という言葉に戸惑いました。
色々な支援がある事を知り仕事の合間をぬって自分の目で確かめました。
息子を行かせたい就労継続支援B型が少なく、自身も勉強をし資格も取得し親なき後に息子が【自立】出来るように考えました。
就労継続支援B型「南国の熱帯魚」に辿り着きました。
まだまだ分からない事がたくさんあり『障がい』とは奥が深いなぁと感じております。
自分の命ある限りこの仕事に真剣に取り組んでいきたいと思います。
上田 憲志郎
職業指導員 兼 店長
所持資格:介護福祉士実務者研修終了 家庭動物管理士2級 普通自動車第一種免許 大型自動二輪免許
アクアリウムは癒しです!

大型ペットショップのアクアリウム部門(3年)、犬猫部門に(1年)程勤務をしていました。
子供の頃から動物が好きで北海道の牧場で馬や牛や羊等と遊んでいました。
私自身、知的障がいを伴うADHDを持っています。
会社を立ち上げるまではフリーターをしてぶらぶらしてました。
令和1年6月に母親と妻と一緒に一般社団法人K&Mロードを立ち上げ訪問介護 ケアステーション南国を起業し主に障がいをお持ちの利用者様(居宅介護)に力を入れてきました。
なかなか就職先や働く所が見つかっても長続きしないなどの相談もよく聞きました。
自社で何か出来ないか?と考えていた時、代表や私の得意なことで就労継続支援B型をできないかと思い新たに就労継続支援B型 南国の熱帯魚を開業させていただきました。
他のB型では内職など多い中同じ事をしても意味がなく将来A型や一般就労に
向け手に職をつけれるように支援したいと思っています。
そして自社のスタッフで出来ること、それがミシンなどを使いアロハシャツやマスク等のハンドメイド商品そしてペットショップにて培ってきたノウハウを生かし熱帯魚・海水魚の販売・管理を仕事とし少しでも多くの障がいを持った方々が社会に出れる様サポートしたいと思います。
商品が売れたお金は訓練生の工賃になりますのでご協力をお願いします。